香ばしい味噌の風味とカリカリ食感がアクセントに。
手軽にサッとふりかける、『十穀味噌シーズニング』
国産の10種類の雑穀で作った十穀味噌を、 カリッと香ばしいふりかけ状に仕上げました。 トッピングや料理のアクセントに。 カリカリの食感をお楽しみください。
サラダに、パスタに、アイスクリームにも。
魔法のひとふりで、新感覚のおいしさが広がります。
国産の10種類の雑穀で作ったお味噌(十穀味噌)を乾燥し、カリッと香ばしいふりかけ状に仕上げました。雑穀の栄養をそのまま摂取できる、新しいタイプのかける味噌調味料です。
粗挽きタイプはグラノーラのような見た目とカリカリとした食感を残していますので、料理のトッピングやクルトンの代わりとしてお使いいただけます。
また、スープなどに使うと見た目の楽しさにくわえ、経時変化とともに徐々に溶け、味の変化も楽しむことができます。
原料
十穀味噌は国産の10種類の雑穀(大豆、大麦、粳米、緑豆、ひえ、黒米、赤米、緑米、あわ、はと麦)を発酵させて丁寧に麹をつくり、長崎県五島沖の海水塩で熟成させて作っています。
この十穀味噌のコクと風味をそのままに、カリッと軽い食感をだしました。
- 大豆:国産(佐賀県産)
- 大麦:国産(佐賀県産)
- 白米:国産(佐賀県産)
- 黒米:国産(佐賀県産)
- 赤米:国産(佐賀県産ほか)
- 緑豆:国産(宮崎県産ほか)
- あわ:国産(岩手県産)
- 緑米:国産(佐賀県産)
- はと麦:国産(岡山県産ほか)
- ひえ:国産(岩手県産)
- 食塩:国産(長崎県産)
※すべて国産を使用していますが、都道府県は年度によって変わることがあります。
おすすめの食べ方
和食に限らず、洋風・中華など、さまざまな料理にふりかけてお楽しみください。
ポタージュスープ、シーザーサラダ、そのままご飯にふりかけて、肉のソテー、かぼちゃのサラダ、マッシュポテト、アイスクリームのトッピング、ヨーグルトのトッピングなど。
クルトンやガーリックチップのような感覚で、いろんな料理にふりかけてご使用ください。
内容量 |
50g |
原材料 |
十穀味噌(大豆、大麦、食塩、粳米、黒米、赤米、緑豆、あわ、緑米、はと麦、ひえ)、 デキストリン |
賞味期限 |
360日(1年) |
サイズ |
40mm×40mm×120mm(77g) |